りっぱなワーママになりたいんだ

仕事をしているママを世間ではワーママといいます。

 

こんにちは。

 

ワーママ5年目なのにぜーんぜん仕事と育児の両立ができていない。

最近特にそれを実感しています。

朝、保育園に送って行って始業の時にはもう疲れているし

思ったように仕事は終わらないし

残業しようと思っても夜は時間ないし

趣味の時間は取れないし。(←これが一番精神的にきてる)

 

時短勤務しているんですが、だからといってうまくこなせているわけでもなく

仕事には「育児が~」と言い訳して

子どもには「仕事が~」と言い訳して

どこにも誠実じゃなくて日々自己嫌悪。

 

心と体が常にうっすら調子悪いから

仕事や家事のパフォーマンスに影響が出て悪循環の毎日。

 

(このままじゃだめだなあ・・・)

 

何か答えというか導きというかヒントが欲しくて、

ワーママ関連の本をとりあえず2冊読んでみたので要点をまとめてみました。

 

 

締め切りと優先順位

締め切り管理が重要。急な仕事を頼まれたらまずは優先順位を決める。順位決めがわからなかったらすぐに上司に相談する。意思疎通はたくさんとる。すぐに行動する。

 

わかってるよ!わかってる!ここは「うおおおおお」って頑張るしかないよね。

 

ランチタイムを活用

育児で飲み会になかなか参加できない分、ランチで同僚とコミュニケーションを取ると良いそうです。とても良い案だと思いますが、私は陰キャなのでかなり気張らないとだなあ。まあ、だいたいスマホ触ってるだけなんだけどね。何か行動するのもありだよね。ちょっと勉強でも始めようかな。

 

タスクはカレンダーで見える化

やることはリストではなくスケジュールに書く。これは刺さった。リストにするだけだと積まれるだけ。積みゲー積読と一緒。日時をばっちりきめてスケジュール(カレンダー)に書くことで時間を確保するぞという意識になる。心がけたい。

 

子どもの体調管理は先手で

子どもの体調がちょっと怪しかったらその時点で休ませる。そうしたら長引く風になることは避けられるかも。なるほど!良い案です。保育行きはじめのもっと早い時期に知りたかった。保育園からは解熱してから24時間は登園しないでほしいといわれるから、熱出したら実質1.5~2日間休まないといけなくなる。早めに休ませれば1日休むだけで済むかもしれない。

 

「ながら」と共有

家事や移動中も「ながら」で効率よく時間を使いましょう。これはやってる。家事をしながらYouTubeやラジオを聞いたり、移動中に本の朗読を聞いたりしている。ただし!家事の効率が落ちがちになるので、制限時間を決めて家事をこなすことが大事だと思った。一つの行動を30分単位でやる方法が個人的にハマっている(ポモドーロ)。

 

あと、習い事は親子でできることをしたらいいとも書いてあった。これもとても良い案。親がやりたいことに子どもを付き合わせることができる。もちろん子どもが興味もってくれたら。親子の接点もできて楽しい時間を共有できるしうまくいけば一石二鳥以上の効果がありそう。音楽とかが始めやすいかな。何か探してみようかな。

 

管理職という選択肢

ママをして無意識に身についたスキルは意外と管理職向きだそうだ。一般職ワーママより管理職ワーママのほうが満足度も高いらしい。管理職の方が時間を自由にコントロールできるとか書いてあったけど、果たしてそうなのだろうか。まあ、イレギュラーな出来事に対する耐性とか、不測の事態を受け入れる度量とか、限られた時間内での段取りとか、マネジメントに役に立つスキルを実は持っているのかもしれない。

 

仕事と育児のタイミングが合うことはない!

自分の人生をコントロールすることすら難しいのに!ということ。キャリア的にも業務的にもすごく良いタイミングで子育てを順風満帆に進めていくなんて、そんな幻想はない。そもそも子どもは授かりものである。そして仕事だって何があるかわからない。だから仕事と育児の足並みがイマイチそろわないのは普通なのである。

 

そう!たしかにそう!うまくいっていないことに対する自己嫌悪が少し軽くなった。

 

あと、

「子どもと一緒にいたい」という自然な欲求が沸いて家庭に時間を割きたくなることもある

と書かれていてすごく安心した。そうなんだよ。子どもと一緒にいたいと思う感情はごくごく自然な感情なんだよ。出産してから仕事へのエンゲージメントが薄れたり優先順位が低くなったりするのは普通にあることなんだよ。育児〝しなければ〟とかじゃなくて育児〝したい〟んだよ。それは専業主婦になりたいとか育児に専念したいとかとは違くて、仕事しながら育児したいのだ。子どもはぜいたく品だとか言われている世の中ですが、本能的にも育児したくなるのはおかしなことではないんだよ。罪悪感をもつ必要はない。

 

以上を踏まえると、私の仕事と育児のバランスは50:50くらいかな!

( ^ω^)・・・(もしかして半日勤務とかくらいのほうが丁度いいのか?)

( ^ω^)・・・(それでやっていける仕事ないかな?)

 

まとめ

りっぱなワーママになるにはまだまだほど遠いけど、

いくつかヒントを得られた気がします。

まずはスケジュールを決めて取り組むことかな!

あと大事なことは楽しくやることですね!

ワーママである前に、いつも楽しそうな笑顔のママになりたいんだ!

 

ほな。

 

自分らしいキャリアも幸せも手に入れる! 「働くママ」の仕事術 

仕事と家庭は両立できない?