【まとめ】資格取得を目指す社会人へ

どうもこんにちは。

アニメのOP・EDは飛ばさずに見る派、かたかなです。

 

いきなりですが、皆さま、何か資格をお持ちですか。

私は大小様々ですが、資格を9個持っています。
自慢です。

 

自慢はさておき、この9個の資格は社会人になってから取得しました。
一番大変だったのは“一級建築士”です。

どのように勉強したのかをまとめておこうと思います。(長文すみません。)

資格取得を目指して勉強している人新社会人などなどの参考になれば嬉しいです。

f:id:north_kana:20200421011304p:plain

はじめに

確認しておきましょう。資格取得の意味とは。

単純に、自分の価値を高めるためだと思います。

知識は財産です。資格は「自分にはある分野について一定の知識があるぞ」という証明になります。

そして言わずもがな、就職・転職の時に助かります。企業は資格保有者が欲しいです。資格保有者数は企業のステータスになるからです。

個人としても企業としても、客観的に評価されるときにとても有利になります。

自信にもつながります。

専門的なものじゃなく趣味的なものでも、何か持っておくことをオススメします。
(フォトマスター検定、食生活アドバイザーとか)

①早めに、時間があるうちに行動しましょう。

資格は取れるうちに取っておきたいです。

それはいつか。今でしょ!
もとい、なるべく若いうちにです。

若いと、勉強のとき記憶力に頼れます。
若いと、体力があるので仕事で疲れていても勉強できます。
独身だと、自分のためだけに時間やお金を使えます。
歳をとったり結婚したり子供産まれたりすると、これらを武器にできません。
個人差はあるかもしれませんが)

指定科目を履修していれば学生でも受験できる資格もあります。
受験できるなら、ぜひ早めに受験しましょう。

 

「実務経験が少ないので、自分に自信がない。資格取るのはまだ早いかな?」

と思う人も多いかもしれません。私も昔は思っていました。
でも正直、その人にどれだけの《実務》の能力があるかは、資格の有無だけでは見えません。資格という肩書の中では横一列です。努力はいつしても自分のためになります。

若くて脳がフレッシュなうちに勉強して資格を取って、その勢いでいろんな経験を積み重ねましょう。

f:id:north_kana:20200421011414p:plain

②勉強に対する意識を変えましょう(学生とは違う)。

社会人の勉強は時間が足りません。

大げさに区別すると、

●学生は目標を達成するためにたくさんの時間を費やす。
(例:テストで高得点を取るためにたくさん勉強をする。)
●社会人は決められた時間内で成果をだすことを求められる。
(例:毎日仕事後2時間の勉強で試験に合格する。)

社会人の勉強は時間が足りません(2回目)。

効率重視で勉強しましょう。

「今日は2時間勉強だ。必ずここまで終わらせよう。」
と毎回意識しましょう。学生の頃から意識できていた人は、その調子です。

f:id:north_kana:20200421011454p:plain

③参考書は全クリしましょう。

①取りたい資格の参考書を調べる。
②評判良いのをとりあえず一冊買う。
③全部読む。全部問題解く。

以上。この繰り返しです。

時間の許す限り何冊 or 何周でもやりましょう。

最低、一冊一周です。

試験内容がマークシート方式などの択一問題の場合、問題を解く量が多ければ多いほど結果はついてくると思います。大体どんな本でも全部やり切れば、その資格に必要な知識の全貌が見えます。全貌が見えれば、勉強の優先順位を付けられます。自分が苦手な部分も分かってくると思います。

 

また、参考書はなるべく自分のお金で買いましょう。
私はケチなので、もったいない精神で勉強が捗りました。 f:id:north_kana:20200421011519p:plain

④生活リズムは崩さないようにしましょう。

食事と睡眠はしっかりとりましょう。

忙しかったりすると夜更かしして勉強時間を確保しようと考えるかもしれませんが、オススメしません。睡眠時間を無理に削ることは避けましょう。資格試験を1~2個経験すれば、自分なりの仕事と勉強の両立の仕方が見えてくると思います。社会人としての生活リズムの中に勉強を組み込みましょう。

 

生活リズムのポイントは起床時間と朝食です。

残業・飲み会・勉強などで少し就寝が遅くなっても、起床時間と朝食でリセットしましょう。身体は資本です。健康管理は社会人の大事なスキルなので身に付けましょう。

⑤オンとオフを切り替えましょう。

家での勉強は捗らないよ~という人いると思います。私もです。夜勉でも朝勉でも、思い切って外でしましょう。

平日は勉強の時間が取れないよ~という人いると思います。私もでした。諦めて、休日にまとめて勉強しましょう。

休日遊びに行きたいよ~という人いると思います。私もでした。思い切って遊んで、その分他の日に頑張りましょう。

平日忙しいし休日は遊びたい??甘えんな!!!!

でもまあ、休むことも大事です。

曜日を決めて勉強してみてください。

 

土日だけの勉強で一つ資格を取りました。その例を参考にしてみます。

 4~5時間×週2(土日)×3ヶ月(12週)=100~120時間

難易度”中”の資格であれば、このくらいが目安だと思います。
いくつか資格試験を受けた上での個人的なデータです。

f:id:north_kana:20200421011618p:plain

一級建築士試験は資格学校に通いましょう。

資格学校はライザップとかと一緒だと思います。

なかなか勉強時間を確保できない。自分に甘い。だらけてしまう。という人を大量の宿題しつこい連絡コントロールしてくれます。

 

私は一級建築士の資格学校に2年間通いました。一発合格でした。

得意だと思ってた”構造”は勉強するほど苦手になってしまい、試験直前には自信のある科目が無くなってしまいました。覚えることが多すぎて無理だと思ったので、一番苦手だった”計画”の”建築作品名”は捨てました。ただ宿題をこなしていただけかもしれませんが、最低の勉強時間、練習問題は確保できていたのではないかと思います。

ま!!!!お金はかかりますけどね!!!!

自分の会社の制度(資格の補助金等)をうまく利用しましょうね。

まとめ

働きながらの資格取得は時間が限られています。
仕事と勉強と休息のオン・オフをうまく切り替えて、生活にメリハリをつけることで体調を崩さないような時間管理ができます。一夜漬けは卒業しましょう。

そして思い立ったらすぐ行動!取りたい資格があったらとりあえず申し込みましょう。

難易度が高い資格であれば、資格学校も検討しましょう。

あくまでも私の持論ですので、部分的でも参考にしていただければと思います。

 

ではまた。